イザ!車検でござる! 予定通り、本日の2ラウンドで ビートの車検を受けてきました。 今回はブレーキOHをはじめ、沢 山触ったので、予備検(テスター 屋)も受けました。 その道すがら、ブレーキが甘い事 に気づき、すぐにまた分解するか らと、エア抜きを適当にしてしま った事を後悔したポンコツ爺でご ざいました。 案の定、予備検… 気持玉(0) コメント:0 2021年04月15日 続きを読むread more
後輪の二つも完了しました。 本日も昼からですが、ビートの ブレーキキャリパーオーバーホ ールに取り掛かりました。 予定通り、本日は後輪です。 冒頭写真は取り外した後輪のキャ リパーですが、やはり恥ずかしい 位、汚いですね・・・ それからピストンの頭にクロスが 切ってあるホンダ車の場合は、ピ ストンを押し込んでも、入りませ ん。ね… 気持玉(0) コメント:2 2021年04月14日 続きを読むread more
とりあえず前輪二つは完了!(ビートのブレーキOH) 本日の昼から取り掛ったビートの ブレーキキャリパーオーバーホール 先ほど、ナントか前輪の二つを終え ました。 心配だった部品(適応車種にビート が無かった)もピッタリ適合してく れたので、ホッとしております。 この調子なら明日作業予定の後輪の 部品も問題なさそうです。 さて、約4時間半も掛かって2つしか 終わ… 気持玉(2) コメント:0 2021年04月13日 続きを読むread more
部品が来たけれど・・・ 今朝、待っていたビートのブレ ーキキャリパーOHキット(シ ールキット)が届きましたが、 内容は冒頭写真・・・ ビートのビの字もないから不 安になって、いつものホンダ ディーラーへ行き、発注しよう としましたが、シールキットは 既に品切れ・・・ ばら売りなら、一応あるのです が、後輪のダストシールは欠品。 … 気持玉(2) コメント:4 2021年04月11日 続きを読むread more
ビート車検整備 順調じゃなかった・・・ 13日に予約したビートの車検。 本日、整備を開始し全く問題無 い感じで快調に進めていました が!? 主な整備?は空気圧調整(今回 はスペアもチャンとね)とブレ ーキフルードの交換位で完了。 なんて思いましたが、左前輪の 動きが少し渋いので、スライド ピストンのグリスを交換しよう とばらしたら・・・ … 気持玉(2) コメント:0 2021年04月08日 続きを読むread more
本日も最高でしたぁ~! 朝は少し冷えたけれども日中は 気温があがりとても快適だった 本日は、今月車検を迎えるビー トの整備前、試走という言い訳 を作って、茂原から外房を時計 廻りに走ってきました。 本日もビートは絶好調で怖い位 ・・・ 明日と土日を使って、丁寧に点 検して、整備し車検に臨むつも りです。 整備の様子もアップするつも… 気持玉(3) コメント:2 2021年04月07日 続きを読むread more
アラッ!?もう切れてもうたぁ~ 花粉の体積が終わったと思ったら今度は 黄砂・・・。クルマは連日、汚れていき ますね。 暫く洗車もしないで汚れ放題にしていま したが、一昨日時間ができたので久しぶ りに洗いました。 洗車しながら気づいたのがN箱のリヤワイ パーゴムの切れ。 新車からまだ18ヵ月しか経過していない し、屋根下保管(朝は陽光が… 気持玉(2) コメント:2 2021年04月04日 続きを読むread more
久々に楽しい1日になりました! 初夏のような気温になった本日は 横浜から友人の苧環さん&Dさん のお二人がお出かけくださり、と ても楽しく作業のお手伝いをさせ て頂きました。 午前10時にやって来た苧環さん は愛車「トレーサー900」のフロン トタイヤの芯だし作業を実施しま した。 作業前に状態を確認したところ、 とても良好だったので、… 気持玉(2) コメント:4 2021年03月31日 続きを読むread more
サクラは咲くら?(山梨弁) 春本番?という感じの本日 昨日、実施した整備の成果 を確認するべく、千倉まで 140㌔程走ってきました。 先日、桜はまだだなぁ~? なんて思っていたのは、大 きな勘違いで南房総の桜は 既に終わっていました・・ 少し高い(一応峠?)付近 の桜は満開で見事でした! 脇道を少し入った誰も居な い祠の近くに… 気持玉(3) コメント:6 2021年03月26日 続きを読むread more
知らなかったけれど、やってみた! このところ家庭内業務が益々 多忙を極め、精神的にも肉体的 にもぱっつんぱっつん状態が続 いていましたが、本日の午前中 にとりあえず、一段落ついてホ ッとしております。 そんな神経も体力も消耗してい た時、気分転換に少しだけ見た YouTubeで、興味深いモノを見 つけました。 動画の製作者は存じ上げない方… 気持玉(4) コメント:4 2021年03月25日 続きを読むread more
コレおススメですよ 本日、スピーカー交換をした ビートで音を確認?とか言って 午後から100㌔程走って来まし た。(スピーカーの感想は後述 します) 桜も少し咲き始めていましたが 撮影するには、まだ早かったの で写真はありません。 (そのうち桜の写真も撮影して きますね) さて冒頭写真の紐のようなモノ ですが、コレは ナ… 気持玉(2) コメント:9 2021年03月19日 続きを読むread more
やっと交換完了!スピーカー (冒頭写真はならなくなったオリジ ナルスピーカーです) 作業自体はとても簡単なスピーカー 交換ですが、今回は経年劣化による プラ部品の破損があって、部品が来 る迄、作業が出来ずにいました。 昨日、やっと部品が来たので本日交 換完了でございます。 破損していたのはココ(四角い穴が ありますよね) 内張り… 気持玉(2) コメント:2 2021年03月17日 続きを読むread more
鳴らぬなら 取り換えましょう スピーカー 先日、ビートを走らせていたら 突然、バリバリッっという音と 共に急にオーディオの音量が小 さくなってしまいました。 更に右側のスピーカーからは音 が出ていない・・・ 以前、オーディオ本体は修理し ているし、音量のインジケータ ーは元気に踊っているので、タ ブン、スピーカーがダメになっ たと判断しました(間… 気持玉(2) コメント:4 2021年03月10日 続きを読むread more
ウインカー問題!解決成らず・・・ 本日は3時間少々、余裕があったので KSR-2のフロント右側ウインカーが点 灯も点滅もしない問題の解決に取り掛 かりました・・・ 先ずは、購入したリレーと交換から。 ウインカーリレーはクーラントのリザ ーブタンク前にありました。 固定用のゴムを交換するだけでポン付 け!できてラッキー!でした。 取り… 気持玉(3) コメント:2 2021年03月05日 続きを読むread more
気持ち良く走れましたぁ~! 全国的に好天に恵まれた本日、 少し風は冷たかったけれども ビートで走ってきました。 平日なので全体的な交通量は 少なかったけれども、バイク は沢山走っていました。 しかし本日は何故かトラック の後ろにつく事が多くてペー スはイマイチ・・・ 爽快に走ることはできません でしたが、気分は一新!明日 から… 気持玉(3) コメント:0 2021年03月03日 続きを読むread more
コレなぁ~んだ? このところは家庭内雑事が立て込んで しまい、駄ブログの更新を怠ってしま いました。 ごめんなさい! 物理的には時々、時間は出来るのです が精神的にテンパってしまっているよ うで、気持ちの余裕が無かったのです。 さて冒頭写真の赤いヤツ、何だと思い ますか? 思い出せば今年の正月明けの事でした。 出先… 気持玉(3) コメント:4 2021年03月02日 続きを読むread more
安全運転に努めておりま~す! 先週から今週は家族の病院送迎に 追われ、本当に忙しい日々でした。 本日は久しぶりに時間が取れて、 しかも好天!(寒かったけれど) ビートで約200㎞ほど走って来まし た。 ビートも快調だし、道も程よく空い ていたので、とても楽しく走る事が 出来たので、一度も休憩せずに走っ てしまいました。 本当に… 気持玉(2) コメント:0 2021年02月18日 続きを読むread more
同じようなトラブルが続く不思議・・・ 今週は好天が続きそうな千葉です。 日に日に暖かくなって、もうすぐ 春ですね~♪(判るかなぁ~?) といった雰囲気でございまする。 昨日は前回のオイル交換から1年 経過したN箱とブウ号(マジェ) のオイル交換を行いました。 使ったオイルは最近のお気に入り モービル1。ナント今回は新型の SPグレードです。… 気持玉(2) コメント:2 2021年02月11日 続きを読むread more
とても気持ち良かったけれども・・・ 予報通りに好天で気温も高かった 本日、予定通りにCBでお散歩に出 かけました。 しかし好天の休日なので、当然車 は多く、バイクも沢山走っていて 流れはともて遅い・・・ 気持ち良くマイペースで走ること は出来なかったから、約3時間、 100㌔ほど走って帰宅しました。 沢山走っていたバイクは殆どがマ… 気持玉(5) コメント:0 2021年02月07日 続きを読むread more
ども!ご無沙汰勘弁でっす!!! 先日から続いている家庭内のナンダ カンダ、ハナカンダが今週も続いて しまい中々、自分の時間を作る事が 出来ず、駄ブログの更新も出来ずで 申し訳ございません。 今回の土日はナントか時間が出来た し、天気にも恵まれそうなので明日 は久しぶりにCBを走らせようと思っ ておりまする・・・。 さて本日は4時間だけ時間… 気持玉(1) コメント:2 2021年02月06日 続きを読むread more
サテハテ?タバコの数は減らせるのか? マタマタ、家庭内にすったもんだ がありまして更新出来ずに失礼し ました。 やっと少し落ち着きましたが主夫 は日々、用事に追われていて中々 忙しいのでございまする・・・ そんな暮らしではストレスが溜ま ります。 かつて約3年程止めていたいたタ バコですが、世間がタバコに対し て悪口ばかりなので、タバコが… 気持玉(2) コメント:2 2021年01月29日 続きを読むread more
ビート リレー交換完了!完全復活なるか? 穏やかだった本日の千葉です。 昨日お知らせした通り、午前中 にホンダディーラーへ行って注 文してあったCR-V用のリレーを 受け取って来ました。 冒頭写真の右側がCR-V用のリレ ーで左側が昨日修理したビート の正規リレーです。 CR-V用のリレーを使った理由は 基本的にはネット情報でして、 このリレ… 気持玉(2) コメント:2 2021年01月21日 続きを読むread more
費用660円の大作戦!の巻き 昨日、Dさんが教えてくれたボディ 剛性を安価に向上させる方法を実践 してみました。 用意したのは100均で売っている金 属用の瞬間接着剤6個だけ。 これで660円という訳なのです。 6個用意した理由は開口部が大きく 一番効果が有りそうなテールゲート (リヤハッチ)に2個。4枚のドア に各1個を目安にして… 気持玉(2) コメント:2 2021年01月20日 続きを読むread more
D型 変異種 登場! 緊急事態宣言最中の本日、 横浜からDさんが久しぶり にやって来ました。 苧環さん情報によると横浜 から千葉への移動はアクア トンネル出口付近で狙撃さ れるという話でしたが、狙 撃手さんもD型変異種には 恐れをなしたか?無事我が 家まで辿り着いたようです。 久しぶりにお会いして先ず、 驚いたのがクルマ! … 気持玉(2) コメント:2 2021年01月19日 続きを読むread more
やっと燃料ポンプを交換したけれど・・・ 春のような気温になったけど 南風が強かった本日、やっと ビートの燃料ポンプ交換に着 手しました。 結論から言うと今回は久々に トラブルシューティングのミ スでした・・・とほほ・・・ 燃料タンクから燃ポンを取り 出し、新しいポンプと比較す ると今度のポんプは明らかに 小さい。 謎の黒いゴムはこのサ… 気持玉(4) コメント:0 2021年01月16日 続きを読むread more
早っ!!!もう部品が来た・・・ 一昨日の夕方発注したビートの 部品、本日の午前中に全て到着 しました。 画像が今回購入した部品の全て です。 上段に有るのはステンレス製の タイラップ。燃ポンをホルダー に固定する為に使います。 (普通のタイラップではガソリ ンに負けてしまうと思います) 下段左からLEDポジションバル ブ。6600… 気持玉(2) コメント:2 2021年01月08日 続きを読むread more
初海!初走り そして初じゃないト・ラ・ブ・ル 明日、発出が予定らしい緊急事態宣 言ですが、その前にチト走ってこ ようと、コッソリ千倉まで行って来 ました。 本当は屋根を開けて走るつもりでし たが、寒さに負けて屋根は閉じたま ま・・・ 無事、千倉に着いてコンビニで一休 み。再始動も問題無かったのですが 「ブ~ン」と始動直後にアイドル低 下・・・力な… 気持玉(5) コメント:5 2021年01月06日 続きを読むread more
エッ!元日からやるの??? 皆様、改めまして謹賀新年! 本年もどうぞよろしくお願い 致します。 今年の正月はコロナ君が怖い ので、恒例になっている2泊 3日の倅たち家族の来訪も取り 止めの予定でしたが、我が家 の高齢ジジババに「あと何回 会えるか判らないから」とい う理由で倅達の判断により、 元旦のみ、日帰りでやって来 る事になり… 気持玉(4) コメント:6 2021年01月02日 続きを読むread more
明けましておめでとうございます。 皆様、新年あけましておめでとう ございます。 新年を迎えても世の中の危機的状況 は変わりませんが、本年もどうぞ 宜しくお願い致しまする!!! 気持玉(4) コメント:0 2021年01月01日 続きを読むread more
今年もありがとうございました! 師走に入り、連日バタバタして いたら、もう大晦日・・・ 新年を迎える準備はまだ完了し てはいませんが、後少しで終わ りそうでホっとしております。 さて今年も、我がショウモない ブログもご覧いただいた皆様! 本当にありがとうございました。 来年も変わらずショウモない話 しばかリになるとは思いますが どう… 気持玉(7) コメント:2 2020年12月31日 続きを読むread more
師走はポンコツ親父も走らねばならぬ・・・ 流石に年末が近づくとサンデー 毎日のポンコツでも、忙しくバ タバタしております。 基本的には家庭内雑事?が殆ど なのですが、我が軽自動車トリ オ(N箱、ビート、俺の軽トラ、 タンカス君の洗車とCB&ブ ウ号(マジェ)の洗車と軽いメ ンテも実施しました。これだけ で2日間も掛かったから、最近 仕事が遅くなったの… 気持玉(4) コメント:0 2020年12月26日 続きを読むread more
今週も楽しかった金曜日! 先週に引き続き、苧環さんの 愛車のメンテをお手伝いしま した。 今回のミッションは太い後輪 交換と切れかかっていたクラ ッチワイヤーの交換でした。 先ずはタイヤ交換から・・・ ミニバイク用の小さなビード ブレイカー(少し要工夫)と 過日お知らせしたKTCの新 しいタイヤレバーのお蔭で、 思いのほか簡… 気持玉(4) コメント:2 2020年12月18日 続きを読むread more
サブイですねェ~・・・ 全国的に寒さが厳しい本日ですが スカッと晴れた千葉です。 そんな本日はとても快調になった ビートを少し(100㌔程)走らせて きました。 普段ならヒーターを効かせれば、 それほど寒さは感じないのですが 本日はとても寒くて、トイレに3 回も行ってしまった・・・。 本日のルートは道も良く、空いて いたので… 気持玉(1) コメント:3 2020年12月17日 続きを読むread more
楽しかった金曜日(日産ハイキャス トー調整) 少し暖かった本日(金曜日) 横浜から苧環さんが、愛車 スカイラインR32タイプMの トー調整にやって来ました。 これは前回整備をした時、つ いでに実施したタイヤローテ ーションで後輪の片減りが激 しいのを見つけ、サスの構造 を見たら、ナント今は無き、 日産御自慢のハイキャスが有 り、比較的簡単にトー調整が … 気持玉(4) コメント:2 2020年12月11日 続きを読むread more
ビートのその後(ゾイル投入後の状態2) 久しぶりに予定が何もなかった 昨日、220㌔程走らせゾイルを 馴染ませてきました。 今回もゾイルを入れてから160 ㌔程走った後に効果を体感でき るようになったと思います。 (メーカーはもっと短距離で効 果が出ると言っていますが・・) 今までと同じようにアクセルを 踏んで走らせても500回転程、 フワーン… 気持玉(3) コメント:2 2020年12月07日 続きを読むread more
オイル交換 アレとコレ そして・・・ 年末が近づいてきましたね~ 我が点検記録簿(ステッカー を貼ってあるだけですが)を 見ると、今月はオイル交換が 沢山! そこで本日はCBとコンプレッ サーのオイル交換をしました。 CBに使っているオイルについ ては、今迄内緒にしてきた事 を本日は白状いたします。 先ずはCB1100のオイル交換か … 気持玉(2) コメント:6 2020年12月04日 続きを読むread more
ビートにもゾイル入れてみた 少し暖かった本日は年に1度しか 行っていないビートのオイル交換 をしました。 N箱、ブウ号(マジェスティ)と タンカス君にも使ったモービル1 をビートにも入れる作戦です。 そして遂にビートにもゾイルを入 れてしまった。 ビートの全オイル量は3ℓなので、 ゾイルエコを150㎖入れました。 今まで… 気持玉(3) コメント:2 2020年11月30日 続きを読むread more
バイク用タイヤレバー 最近の高剛性&低扁平タイヤ を手組みするのは中々困難な 作業なので、タイヤレバーを 持つ人は少ないと思いますが、 私は出来る限り自分で作業し たいので、タイヤレバーには 少しだけ理想があります。 とはいえ、今までの経験は扁 平率70%程度のヘナチョコタ イヤが主だったので、約50年 も使い続けている古いタイヤ… 気持玉(4) コメント:2 2020年11月27日 続きを読むread more
人柱になってみた・・・ 昨日の雨と寒さが嘘のように 暖かく快晴だった本日は久々 の洗車日にしました。 今回は新たに購入したコート 剤を使っての洗車です。 このところは暫くシリコンコ ートを施工していましたが、 有名な信越工業のKF96を2缶 AZのシリコンをほぼ1缶使い きって、少し飽きてしまった。 また私的印象ではシリコン… 気持玉(3) コメント:2 2020年11月26日 続きを読むread more
13年ぶりの大掃除完了 世間はGO TOを使う是非が話題 のようですが、観光地は何処も 大賑わい・・・ それでも連休は今日で終わりで すね。 そんな事はサンデー毎日の私に は無関係なので、先日から合間 を縫って行っていたガレージの 大掃除を完了させました。 延べ日数は5日間 出たゴミ 燃えないゴミ2袋 燃える ゴ… 気持玉(2) コメント:4 2020年11月23日 続きを読むread more
40年ぶり? 11月だというのに無茶苦茶暖かかった 本日は実に40年ブリに写真学校の後輩 H君と千葉を走ってきました。 過日横浜から新車の中華ホンダCB190 を見せにきてくれた彼です。 H君自身がバイクを所有する事自体10年 ブリとホボリターンライダーのような感 じなので、ゆっくり走って約130㌔程の 短いツーリングでし… 気持玉(1) コメント:4 2020年11月19日 続きを読むread more
何だか寒い?タンカス君・・・ 暫くのご無沙汰勘弁です! 家庭内に何だカンダハナカンダ すったもんだのモンダミン?が ありまして、更新を怠ってしま いました。 とりあえず一段落ついたので、 本日は微妙に車内が寒かった タンカス君の修理を行いました。 症状はエアコンの温度調節をし ても室温は23℃付近で変わらな い、という事です。 … 気持玉(3) コメント:2 2020年11月13日 続きを読むread more
てんやわんやの週末・・・ サブタイトル 原因は一つとは限らない サブ・サブタイトル テスターを活用しよう! 穏やかな天候に恵まれた今週末 横浜から友人の苧環さんが遊び に来てくれました。 実は今週も苧環さんの愛車R32 スカイラインの整備のお手伝い を依頼されたのでございます。 ご依頼の手伝い内容は・・・ ①エンジンオイル&フィ… 気持玉(2) コメント:4 2020年11月01日 続きを読むread more
現実逃避ディ! このところストレスが溜まって いるようで、何となく機嫌が悪 いらしい・・・。 スカッと晴れて気温も高めだっ た本日、ストレス発散?海を見 に鴨川までひとっ走りして来ま した。 (この角度が最近のお気に入り) まぁ~後1年は順法運転を続けて 人生初?のゴールド免許を手に 入れる計画なので、本日もチン … 気持玉(3) コメント:0 2020年10月29日 続きを読むread more
原始的な方法ですが・・・(トー調整) 今回の日曜日は愛知県から木組舎 さんが、わざわざ千葉までお出で くださり、私が渡し忘れていたB MW K100のガソリンタンク2個 と高級タンクカバーを無事お渡しす ることができました。 好天の日曜だったので車両混雑が 激しく、慌ててしまって写真を撮 り忘れてしまいました・・・ ごめん! 月曜からは家事… 気持玉(2) コメント:2 2020年10月28日 続きを読むread more
ちょっとダケよ~! 午後から久々の秋晴れになった 本日、何となく元気が出ない? から??? ビート君を約3時間100㌔程走ら せてきました。 本当はいつもの海までのつもり でしたが、新しい道を探索して いたら、海に出ることは出来ず 山の中ばかり走っていました。 しかも路面は悪くて細いから スピードも乗らずで・・・ 少し不満… 気持玉(3) コメント:4 2020年10月21日 続きを読むread more
名車 復活ダヨ~ン! 真冬のような寒さに雨が重なる 本日、午前8時40分には横浜 から苧環さんが、愛機R32スカ イラインターボの補修部品持参 で袖ケ浦バスターミナルにやっ て参りました。 片手にはお土産のシュウマイが ・・・(私の好み{弱点?}を 完全に把握しているな~) 開口一番「月曜に発注し、即日 配送予定だったスパーク… 気持玉(2) コメント:2 2020年10月17日 続きを読むread more
う~ん!バッチリじゃない? 久しぶりに日差しがあった本日 家庭内業務を終えた夕方から、 タンカス君の試運転に出掛け、 帰宅後に増し絞め(緩みはあり ませんでした)とトー調整を行 いました。 アッパーブラケット交換前は イン側に2ミリ程入っていました が、交換後はアウト側に2.5ミリ 広がっていました。 私にしては珍しく1発で±0に調… 気持玉(1) コメント:0 2020年10月16日 続きを読むread more
タンカス君の追加整備 組み込み完了! 本日、やっとタンカス君の フロントショックアブソー バー、ブーツとアッパーマ ウントを交換しました。 冒頭写真の右側がズタボロ になったブーツで、左側は 新品です。 サスペンションを取り出した ホイルハウスは何だか間抜け ですね・・・ そして何とかアッパーブラケ ットとブーツを新品に交換し て… 気持玉(2) コメント:0 2020年10月15日 続きを読むread more
中国ホンダのCB190SSがやってきた! 気圧配置を見ると好天が想像 できる本日ですが、千葉の天 気は曇ったり晴れたり、小雨 が降ったりと忙しい・・・ そんな本日ですが、友人の H君が横浜から購入して1か月 経過して初回点検を受けたば かりの中国ホンダ製CB190SS に乗って遊びに来てくれまし た。 このバイクはSOXで購入し点 検もソックス… 気持玉(2) コメント:0 2020年10月13日 続きを読むread more