費用660円の大作戦!の巻き

昨日、Dさんが教えてくれたボディ
剛性を安価に向上させる方法を実践
してみました。
用意したのは100均で売っている金
属用の瞬間接着剤6個だけ。
これで660円という訳なのです。
6個用意した理由は開口部が大きく
一番効果が有りそうなテールゲート
(リヤハッチ)に2個。4枚のドア
に各1個を目安にして6個必要だと
判断したからです。
この安物接着剤をどうするかと言う
と開口部にあるウエザーストリップ
を剥がして、鉄板接合部のスポット
溶接以外の場所に流し込むという作
戦です。
言われてみれば近年の車はスポット
溶接以外に接着剤を多用してボデイ
剛性の向上と軽量化を図っているの
で、全く見当違いの作戦ではなさそ
うです。しかし安価な接着剤でどの
程度の強度がでるのか?また耐久性
については大きな疑問は残りますね。
とは言え費用が安価なので、試して
みる価値は有りそうだと思い、本日
やってみました。
方法はこんな感じです。

先ずはテールゲートから開始。
このようにウエザーストリップを外し
て、、、、

鉄板接合部に接着剤を流し込むだけ。
D師匠によると一晩車両を動かさない方
が良い!とのことなので、本日の試運転
は止めました。
明日、ホンダディーラーにビートのリレ
ーを受け取りにいくからタンカス君で試
運転がてら行こうと思います。
ではまたね~
この記事へのコメント
何やら昔のプロレスラーのようですが、自分の車でやってみたので勧めてみたというわけでゴンス
一応僕の車にも なんちゃらバー は入れているのですが、正直変わった感を最もかじられたのが、この接着剤流し込みでヤンした。
何より
安い・早い・おいしい
と某牛丼ばりなのが昭和の世代の僕には嬉しいのでヤンス
さぁ大盛り牛丼一杯分のチューニング
きくのでしょうか・・・・
ほな
本日の更新分に印象を書きました。
ハッキリと感じることができましたよ!
ありがとうございました。